fc2ブログ

戦前生まれと戦後生まれ 戦争体験者の話

戦前生まれと戦後生まれ 戦争体験者の話
私は戦争や鉄砲をこよなく愛する男の子それと同時に何故何故くんでもあったので戦争体験者の人に戦争の話しを聞くのが大好きだった。ある人は、「内の者なんか一つも聞きやしねーんだ!いや~がばちゃんはいい子だ!そばでも食え!お~良い食いっぷりだね!もっと食え!」と可愛がってもらったものです。
今考えたら戦後教育でその後の団塊世代には敗戦史観、自虐教育がなされ、世には、ニューエイジ 新人類なるムーブメントも出てき、戦争体験者との思想の確執があったとしる。現にうちでも私が質問をし祖父と戦争体験の話しに花を咲かせていると
父が「またその話か、時代は変わったんだよ」
と捨て台詞をささやき、席を後にしていった姿を見た。当時は何故気まずい雰囲気になたのかも理解できなかったが、それもまさに思想の不一致が成すものだった。
この様な風景は多かれ少なかれ日本のどの家庭にもあった風景だと思う。
戦前の教育 と 戦後の教育の違い からなる思想の不一致のなす業、つまり誰かが悪いわけではない。とこのような視点で今後書いていってみようと思う。

情報源は?
情報源は私の記憶です。私は、一般家庭の生まれではない。最近足を洗ったのですが、まだ多くを語れないほどのとある有名組織の幹部の家に生を受ける。そこには多くの信者と言われる人達が集まってくるのだ。私には理解しがたかった。未だに理解できない。家業としての認識はあったが、その組織の崇拝対象は尊崇に値するものではないと子供の時から薄々思っていた。
その中で人は集まり多くのコネクションとお茶請(和菓子)沢山あったのでそこで聞けた話を元に、時系列関係なく皆様の何かの足しになれば程度に書いていこうと思います。

組織の話しは機会があれば思想 影響 教育 洗脳など絡んでくる中々体験できない話しでしょうから別途してみようと思います。
しかし文章化する事により改めて無駄な課題が多い環境で生まれたのだなーと実感し心が穏やかになります(笑)
このような性格だから、親には「門前の小僧習わぬ経を読む」と揶揄されたものですが、最後は「釈迦に説法をしてあげました(笑)」と言う話しです。

誤解が無いように
私は無神論者ではございません。憲法学、自然法論 で言う神の真偽性も重々理解しております。神道と仏教はこの日本にとても重要な精神的支柱だと心得ております。釈迦に説法と言いましたが、これは比喩です。涅槃と煩悩は同一である と言った竜樹や西洋哲学のソクラテス、プラトン、など東西問わず思想に触れて得手不得手を知るのが好きな感じでしょうか

コメント

コメントを残す

Secret


私の詳細や依頼などリンク集

※ブログランキング

※ポチっとな PVアクセスランキング にほんブログ村

YouTube総合再生リスト

人気の再生リスト

人気の再生リスト

プロフィール

GaVaちゃん

Author:GaVaちゃん
元宗教家(昨今話題のいずれの教団とも関わりないですが、日本では歴史ある著名な宗教)の教団幹部として、多くの方の人生に関わってきました。
同時に、私自身の人生の経緯から東西の哲学・心理学を修めざるを得なくもなり、結果的に、人の心や行い、世の中に起きるさまざまなできごとを観る目を培うことができました。

宗教を離れてからも、有償・無償で人生相談、カウンセリング、それに準ずる活動をほぼクローズドで行ってきましたが、今後はSNS経由でも、ご要望ばあればお応えしていきたいと思います。


〈お応えできる内容〉
・集団ストーカー対策から
・恋愛♡相談、
・家族問題、
・SNSでのイザコザ、
人生をより豊かにスムーズに生きるために持っておきたい知識と知恵のアドバイスなど、
特に「相手」の存在するトラブルの解決については、
皆さまのお気持ちも汲ませていただきつつ、感情だけでは済まされない部分についても合理的・現実的・戦略的な知恵と具体的な方法論、行動指針を超実戦レベルでお伝えします。

・議論講座
本当に知りたい方だけ覚悟を有します。


得意ジャンル 哲学|心理学|社会学|戦略学|危機対応


・ディベートや論法、交渉代行も行ってます。 心理哲学の質問等はRTやDMもOKです。※ご依頼はツイッターのDMまで

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBLLTfH1K8HYedyW14gDkpw


ツイッター
工事中


配信ツイキャス
工事中

ツイッター

検索